06-7777-2581

営業時間:
10:00~19:00
定休日:
毎週火曜日・水曜日

|城東区の不動産情報!家を売る時、買う時は【株式会社ホームネクサス】へ > 株式会社ホームネクサスのスタッフブログ一覧 > 不動産売却で必見!基準地価の地価相場推移とは?

不動産売却で必見!基準地価の地価相場推移とは?

≪ 前へ|公示地価推移について分かりやすく解説!不動産売却における必要性とは?   記事一覧   物件を高く売るための秘訣|次へ ≫

不動産売却で必見!基準地価の地価相場推移とは?

カテゴリ:不動産売却
不動産売却において、必要不可欠な情報の一つが基準地価の地価相場推移です。基準地価とは、土地の市場価格を示す指標であり、地価上昇や下落の傾向を把握することができます。ここでは、基準地価の地価相場推移について詳しく解説し、不動産売却において役立つ情報を提供します。

 基準地価とは?
 不動産を売却する際に、気になるのがその物件の価値です。その際に、基準地価という言葉をよく聞くことがあります。基準地価とは、都道府県が定める1平米あたりの土地の価格のことです。これは、その地域の土地の相場を示す指標として用いられます。基準地価は毎年、都道府県ごとに発表され、1平米あたりの価格が表示されます。この基準地価は、地価高騰の抑制や、税金の計算などの目的で用いられます。不動産売却時には、基準地価を参考にして、その物件の価値を見積もることができます。また土地のみならず、建物の評価にも基準として用いられることがあります。基準地価は、農地や山林などを除く市街地のみに適用されているため、その地域の市街地の価格相場を知るためには非常に有用な指標です。 

 不動産売却に必要な基準地価の知識 
不動産売却を考える際には、基準地価というものが非常に重要な指標となります。基準地価とは、地価公示に基づき、都道府県ごとに設定された不動産取引における参考地価のことです。基準地価には地域ごとに異なる値段が設定されているため、売却する不動産の立地や周辺環境によって相場が変わってきます。売却予定の不動産がどの地域に位置しているかを把握し、基準地価を調べることで、理想的な売却価格の目安をつかむことができます。また、不動産の面積や形状、利用目的などによって、基準地価を修正することも可能です。不動産売却では、基準地価を参考にしながら、市場相場や物件の状況など複数の観点から評価することが大切です。 

 基準地価の算出方法
 不動産売却において重要となるのが、基準地価の算出です。基準地価とは、土地の値段の指標であり、国土交通省が毎年発表しています。算出方法は、地価公示制度に基づき、地域の人口、産業構造、交通アクセス状況などを総合的に評価し、隣接地と比較して地価を設定します。この指標を基に、土地の売却価格を決めることが多いのです。ただし、基準地価はあくまでも一定の指標であり、実際の土地価値とは異なることがあります。そのため、専門家のアドバイスを聞き、必要に応じて詳細な地域調査を行うことが望ましいです。また、売却価格が基準地価より高くなる場合には、課税される可能性もあるため、売却価格の設定には十分な注意が必要です。

 基準地価の地価相場推移の変化
 不動産売却において、基準地価は非常に重要な指標となります。基準地価とは、ある地域の土地の平均価格を示す指標であり、土地の評価や取引において参考とされます。 地価相場推移の変化とは、基準地価が時間の経過と共にどのように変化するかを示しています。昨今、全国的に基準地価が上昇傾向にあります。一方で、都市部では著しく上昇しており、不動産の売却や購入において高い金額が動いています。 具体的には、東京都心部や大阪市内などの都市部は、急激な基準地価の上昇に伴い、高額な不動産価格がついています。一方で、地方都市や郊外部などの地域は、基準地価の上昇が鈍化しているため、不動産の売却や購入には比較的リーズナブルな価格がついています。 不動産売却を考える場合、基準地価の変化に注意しながら、いかに高値で売却するかが重要です。不動産業者に相談し、最適な価格を見極めることがポイントとなります。 

 基準地価による不動産の評価額の決定方法
 不動産を売却するときには、その評価額が非常に重要です。不動産の評価には、基準地価が使われることがあります。基準地価とは、都道府県や市区町村が設定する土地の相場価格のことです。不動産の評価額は、基準地価に基づいて算出されることがあります。 基準地価による評価額の決定方法は、以下の通りです。まず、不動産の所在地や周辺の環境などを考慮して、それらがどの基準地価の区分に該当するかを決定します。次に、その区分の基準地価を取得して、不動産の面積や形状、建物の有無や築年数などを考慮して調整を行います。その結果、不動産に対する評価額が算出されます。 基準地価を使った評価額の決定には、法律で明確な規定があります。不動産の売却に際しては、不動産鑑定士などの専門家に相談して、適切な評価額を算出することが重要です。また、基準地価だけでなく、周辺の不動産価格や取引事例なども考慮して、より正確な評価額を決定することが必要です。

 

この記事の執筆者

このブログの担当者  中野 恒

株式会社ホームネクサス  ブログ担当
【 不動産業界歴:20年】

【資格:宅地建物取引士】

不動産売買取引800件の経験と大手不動産会社でのつながり、経験を活かして不動産取引を行います。 城東区・鶴見区を中心に、不動産仲介並びに買取事業を積極的に行うことで、地域に貢献し【地域に愛される会社】を目指しています。 単純売却から複雑な権利関係で専門的(弁護士・司法書士・家屋調査士・測量士)なご提案が必要なケースもございます。当社は各仕業の方と提携しており、権利関係の問題解決と不動産売却を並行して進めて行けますので、安心かつスピーディーにお任せ頂けます。

不動産売却でお悩みの方は株式会社ホームネクサスまで!!

≪ 前へ|公示地価推移について分かりやすく解説!不動産売却における必要性とは?   記事一覧   物件を高く売るための秘訣|次へ ≫
  • 売却相談
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • LINEで友だち追加
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ホームネクサス
    • 〒536-0008
    • 大阪府大阪市城東区関目4丁目6-17
      第一ケルンビル1F
    • TEL/06-7777-2581
    • FAX/050-3730-8777
    • 大阪府知事 (1) 第64354号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2024-11-03
    大阪市鶴見区今津北1丁目戸建の情報を更新しました。
    2024-11-03
    大阪市鶴見区今津北1丁目新築戸建の情報を更新しました。
    2024-11-03
    大阪市鶴見区鶴見1丁目新築戸建の情報を更新しました。
    2024-11-03
    大阪市鶴見区安田3丁目戸建の情報を更新しました。
    2024-11-03
    大阪メトロ長堀鶴見緑地線「横堤」駅徒歩3分 大阪市鶴見区諸口6-1-21の情報を更新しました。
    2024-11-03
    JR大阪環状線「京橋」駅徒歩6分 大阪市城東区鴫野西1-2-33の情報を更新しました。
    2024-11-03
    JR学研都市線「徳庵」駅徒12分 大阪市鶴見区中茶屋1-1-4の情報を更新しました。
    2024-11-03
    大阪市鶴見区浜3丁目戸建の情報を更新しました。
    2024-11-03
    大阪市鶴見区中茶屋1丁目新築戸建の情報を更新しました。
    2024-11-03
    大阪市鶴見区鶴見2丁目新築戸建の情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


JR大阪環状線「京橋」駅徒歩6分 大阪市城東区鴫野西1-2-33

JR大阪環状線「京橋」駅徒歩6分 大阪市城東区鴫野西1-2-33の画像

価格
5,990万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市城東区鴫野西1丁目2-33
交通
京橋駅
徒歩6分

京阪本線「野江」駅徒歩5分 大阪市城東区中央2-4

京阪本線「野江」駅徒歩5分 大阪市城東区中央2-4の画像

価格
4,280万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市城東区中央2丁目4
交通
野江駅
徒歩8分

大阪メトロ長堀鶴見緑地線「横堤」駅徒歩3分 大阪市鶴見区諸口6-1-21

大阪メトロ長堀鶴見緑地線「横堤」駅徒歩3分 大阪市鶴見区諸口6-1-21の画像

価格
3,298万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市鶴見区諸口6丁目1-21
交通
横堤駅
徒歩3分

JR学研都市線「徳庵」駅徒12分 大阪市鶴見区中茶屋1-1-4

JR学研都市線「徳庵」駅徒12分 大阪市鶴見区中茶屋1-1-4の画像

価格
1,780万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市鶴見区中茶屋1丁目1-4
交通
徳庵駅
徒歩14分

トップへ戻る